パニア計画 箱 本体はさておき、ラックを用意しなければなりません。
かなり年代物のMyバイクですが
現在でもGIVIの専用品が販売されています。
が、まぁ そこそこのお値段 . . . .
あと、上記のタイプは後方ウィンカーを
かなり後ろに移設する必要がありそうです。
ちょっと、美しくありません。
そこで . . . . . (?)
例によって自作を考えます。
愛読書 TOURATECHのカタログによると . . .
----------------------------------------------------------
・フレームの太さは 18mm , 肉厚は 2mm
----------------------------------------------------------
これぐらいのもので耐えられそうです。
素人工作なので、溶接やら曲げなどを極力避けつつ
かつ充分な強度を確保するとなると . . .
. . .
. . . .
. . . . .
ありました !

The 水道管。
長さや太さなど、バリエーション豊富。
これを使わない手はありません。
試算すると、全部で7千円程度でイケそうな感じです。
. . . . . . 無駄な買い物に終わる可能性も高いですが、
もう遅いです。
既に発注まで完了しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿