先日 別エントリのコメントにて
「パニアの固定方法 」に関するお問い合わせを頂きましたので、
振り返りつつ、ご紹介させて頂きます。
最近 出番がなく
単なるキャンプ道具 収納箱になりつつある 我がパニア。
片側だけ引っ張り出してみました。
手前に転がっているのが、
バイクのラックとパニアを固定するための
アタッチメントです。
ハコ側には、アルミの角材を切り出したものが
計 4個 固定されています。( ハコの内側からボルトで固定 )
アルミの角材は、中空のものを使用。
中心から下端まで、切り欠きをいれています。
この切り欠きに、アタッチメントを引っ掛ける構造です。
アタッチメント側です。
こちらも、アルミの角材と C型の材を組み合わせて
ボルトで固定しただけ。
途中、2本 ボルトが渡してあります。
先ほどのハコ側の切り欠きに
アタッチメント側のボルトをはめこめば. . . .
無事 ハコとアタッチメントが固定されました。
さて、実際には上記の手順ではなく、
先にバイク側にアタッチメントを取り付けます。
ラックの内側に斜めにアタッチメントを差し込んで . . .
垂直にします。
これで、ラックとアタッチメントが固定されます。
アタッチメントは斜めにしないとラックから取り外せないので
ハコとセットで取り付けている限り、落下することはないと思います。
アタッチメントが付いたら、上からハコを取り付けて完成。
なにせ素人工作なので
構造も 精度も 怪しさ満載ですが、如何でしょうか ?
決してオススメはしませんが、
ひとつのアイディアとしてご参考になれば幸いです。